HPには「体への意識を高める」記事を書きたいと考えていました。今回は、このコラムを書くに至った「私の思い」をお伝えしたいと思います。
人は、知っていること、経験したことしか表現できないものです。発声練習は大事ですが、発声練習をするだけでは上手になれないですよ😊
みなさんの「ちゃんとできてるかわからない」と私の「個別にアドバイスしたい」という悩みを解消すべく、新たに個別ワンポイントレッスン始めます!
歌う時、肩甲骨がどのような位置にあるかは、とても重要です。なぜなら、肩甲骨は肋骨の上にかぶさるように位置しているからです。
まず最初にあげたいのが、高い音がぜんぜん出なかったこと。高いミの音がやっと出るという感じで、シより上の音は高い音だと思っていました。
歌はエネルギーです。そのエネルギー源は情熱。いろいろな情熱に触れることで、自分自身の情熱が色彩豊かに輝き、歌に命を吹き込むのだと思います
「喉に良い食材」というテーマでコラムを書いています。この記事では、どんな基準で「喉にいい食材」を選んでいるか紹介します。
ある日、生徒さんに向かって「おもしろいでしょう?」と言っている自分に気づき、久しぶりに堀文子さんのことを思い出しました。
『フィガロの結婚』はモーツァルト作曲のコメディで、どこをとっても名曲ばかりの傑作です。「手紙の二重唱」は、もっとも有名な二重唱の一つです。
自分の身体に共鳴した声が、壁や天井に共鳴をして、自分の耳や第三者の耳に届いていきます。身体の外でも共鳴は起こっているのです。